「整足院」で足の悩みを最短で解消

柏倉 清孝(かしわぐら きよたか)

柏倉HP使用プロフィール写真担当部署:代表

保有資格・認定・習得:

  • 柔道整復師(柔道 初段)(救命講習 修了)
  • 保健体育科 教員免許

「学生時代の経歴」

  • 湘南工科大学附属高校 卒業
    バスケットボール部所属(インターハイ・ウインターカップ出場校)
  • 東海大学 体育学部 卒業「スポーツバイオメカニクス専攻」
    体育会ラクロス部所属(U19.U21日本代表選出)
  • 呉竹鍼灸柔整専門学校 卒業
    国家資格「柔道整復師」取得

職歴:

  • 横浜信用金庫(約2年勤務)
  • 接骨院にて院長業務(8年勤務)
  • 「かしわぐら整骨院」開業(2017.3.21)
  • 「整足院」に名称変更
  • 表参道店、熊本店、武蔵小杉店とフランチャイズ契約
  • 直営店として、成城店オープン

※[整足院]と[ロゴデザイン]で商標登録

※[整足テーピング]等で商標登録

※[整足テーピング]施術で特許取得

「On foot合同会社」設立(2019.1.16)
「株式会社 整足院」に組織変更(2022.4.1)

施術メニュー:

【整足テーピング施術】

施術の目的

①痛みの解消/②足指の機能改善/③変形・悪化予防

「継続施術コース」

1回都度払い/5回コース/10回コース/20回コース/30回コース 等

「VIP会員」

月2回までVIP価格でメンテナンス施術

趣味・特技:

  • 映画鑑賞
  • お笑い番組鑑賞
  • スポーツ(球技):学生時代ずっとスポーツをやっていました。小中高はバスケットボール、大学と社会人2年目まではラクロスをやっていました。最近はフットサルやゴルフをやったりします。
  • 買い物:ショッピングセンターやコストコやIKEAに行くのが好きです。
  • 仕事:施術や専門分野の勉強や、今後の事業展開を企画し実践して行くのが楽しいです。

得意な施術:

整足テーピング施術です。

テーピングを行うことだけでなく、しっかりと患者様のお悩みやニーズについてヒアリングを行い、足の専門的な知識やその解説を、丁寧にわかりやすく行っていきます。

得意なアドバイス:

インソールやオーダーの靴に費用を費やすのではなく、足本来の機能を取り戻すべく、「足側のアプローチ」をしっかり行って行きましょう。

外反母趾は形ではなく、

まず「痛みの解消」、次に「機能面の改善」が重要です。

健康のために行っていること:

ご飯を食べすぎない、野菜を食べて品目も多く取るようにする、

睡眠時間をしっかり取る、朝日を浴びる、適度な運動をする、

家族の時間を過ごしたり、お笑い番組等で笑う時間を作る。

 

お客様へひとこと

カウンセリング自分自身、スポーツを通して多くのことを学びました。

小学校からバスケットボールを始めて、

高校はバスケットボールでインターハイ出場校所属、

大学はラクロスで学生日本代表(U19・U21日本代表)に選出されました。

 

高校時代に「浮き指による腰痛(腰椎分離症)」に悩まされました。

その当時通った接骨院で「足のテーピング施術」に出会い、症状の軽快・改善と共に、

人間の土台となる『足』の重要性を身をもって知ることができました。

自分自身の経験から、足の症状を改善することはもちろんのこと、

体への影響や、未病状態から改善をしていく重要性を含めて、

特許を取得した「整足テーピング」施術を通して、皆様にご提供させていただきます!

 

足は人間の立つ時・歩く時の「土台」になります。

足の変形やアーチ不足や踏ん張る力が無いと、その不安定を体の上部で補います。

その結果、足・足首・すね・ふくらはぎ・膝・太もも・腰・股関節・背中・首・肩…等の不調が起こります。

それらは、足からの「過剰なインパクト(衝撃)」や「過剰なツイスト(ねじれ)」が大きな要因となります。

まず足をみさせていただき、そのチェック結果からお客様それぞれの不調に対して丁寧にわかりやすく説明していきます。

 

他ではなかなか見つからない「足専門の施術」を受けにいらしてください。

他では改善が見られなかった足の症状やお悩みを、ぜひ一度『整足院』にご相談ください。

 

7万人の足の痛みを解消!
「外反母趾はテープ1本で治せる」

本の購入はこちら!↓↓↓

kashiwagura3 (1)

 

 

藤原 昌哉(ふじわら まさや)

藤原昌哉在籍店舗:田園調布店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト

経歴:

日本体育大学スポーツ科学科卒業
フィジカルトレーナー
 

趣味・特技:

身体開発(骨格や関節、筋肉を本来の使い方で活用できるようにするための訓練)
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

足の機能改善
 

健康のために行っていること:

足の機能を向上させること
 

お客様へひとこと

1_0000_IMG_8720

皆様、はじめまして。
横浜あざみ店の藤原と申します。

前職ではパーソナルトレーナーとして、お客様の身体作りをサポートしておりました。

身体の不調を改善したり、運動パフォーマンスを高めるためには、土台である足を整えて、強化していくことが不可欠です。

「足は人間工学上、最大の傑作であり、そしてまた最高の芸術作品である。」
レオナルド・ダ・ヴィンチ

一緒に安定した足を作っていきましょう!
皆様とお会いできる日を心より楽しみにしております!!

 

 

村上 美淑(むらかみ みさ)

村上美淑在籍店舗:成城店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト

経歴:

日本医療事務協会 医療事務
JRAA 全国統一セラピストライセンス2級 整体
リフレクソロジスト
ABLC 認定ヘッドメリカリスト統合コース
アロマメディカリスト熟眠ヘッドセラピスト
アロマハンドトリートメント
パーソナルカラー検定(理論)
 

趣味・特技:

食べること、食べ歩き、料理、お菓子作り、食べたい物を作る!
映画鑑賞、献血。人に良いと勧められた事、何でもやってみる
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

足、足指を大切に!
歩けることに感謝して、日々ストレッチと筋力トレーニングの継続が出来るように一緒に努力していきましょう
 

健康のために行っていること:

よく笑うこと、食べること
バンドマッサージ、フットマッサージ、ながらリンパマッサージ、足指ストレッチとトレーニング、股関節トレーニング、姿勢に気をつけています
 

お客様へひとこと

村上さん
皆さま、こんにちは。
成城店の院長を務めます村上 美淑と申します。

これまで、整体やリフレクソロジー、アロマに携わってまいりました。
そんな経験から、足は身体の基盤とも言える大切な部位であるということを強く実感しています。

整足院では足の様々なお悩みに対して、専門的な知識と技術で丁寧に施術を行っていきます。
また、お客様とのコミュニケーションを大切にし、お客様にとって最適な施術を提供することを心がけています。

お客様が心地よく安心して施術を受けられる店舗作りに努めてまいりますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。 皆様のご来店お待ちしております。

 

 

堀川 祐樹(ほりかわ ゆうき)

1_0000_IMG_8720

在籍店舗:江古田店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト

経歴:

学習院大学卒業
 

趣味・特技:

趣味:旅行、読書
特技:歯笛
 

得意なアドバイス:

歩き方の指導
 

健康のために行っていること:

早寝早起きからの筋トレ
 
 

お客様へひとこと

1_0003_IMG_8687
はじめまして整足セラピストの堀川祐樹です。
外反母趾や浮き指に悩んでいる方が多いことを知り、足に関する症状を改善し自分の足で歩き続ける喜びを知っていただきたいと考えています。

整足院は外反母趾、足の痛みの第一選択になるべく様々なお客様の足の悩みを解決してきました。足が痛いと外に出歩くのも嫌になってしまったりと楽しみが減ってしまいます。人生を楽しく過ごすべく整足院でまずは足のアプローチからお客様を支えていきたいです。

お客様に満足して帰っていただけるよう、全力で施術していきます。

 

 

田中 義勝(たなか よしまさ)

1_0000_IMG_8720

在籍店舗:横浜平沼店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト、柔道整復師、鍼師、灸師、救急心肺蘇生法(BASIC)

経歴:

柔道整復師・鍼灸師資格を取得後、鍼灸整骨院勤務・フットケア整体院勤務を経て現在。業界歴四半世紀。

趣味・特技:

趣味:オートバイレースMotoGP観戦
特技:足裏判断
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

足と健康・病気との関係性について、膠原病(関節リウマチなど)由来の外反母趾や慢性痛について
 

健康のために行っていること:

玄米菜食、酵素玄米食
フィットネスジムにて筋トレ
 

お客様へひとこと

1_0003_IMG_8687
はじめまして、業界経験21年間の柔道整復師・鍼灸師・整足セラピストの田中よしまさです。この度整足院にてお世話になることになりました。どうぞよろしくお願いいたします。

足は人間の土台であり建物でいうと基礎の部分です。その足に外反母趾や浮きゆびなどの足裏の不安定があると、全身に悪影響を及ぼしてしまいます。すなわち足の問題は足だけでは終わらないということです。

そんな中、整足院の柏倉代表は足の重要性についていち早く気が付き「整足テーピング法」を独自開発し施術に導入しているということで、私も是非一緒に足や身体のことで悩める方々のお役に立ちたいと思い門を叩きました。

足や体の痛みをおさえる力、元の状態に戻そうとする力は自然治癒力といい、あなた自身に備わっているものです。それを施術を通して最大限に引き出すことが我々の役割だと考えております。

是非私達と共に痛みや不調のない人生を歩もうではありませんか、その大事な“足”で…。

 

 

古川 智香(ふるかわ ともか)

古川さん

在籍店舗:池袋店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト、介護福祉士

経歴:

高校卒業後、介護職を約10年
(施設・在宅・高齢者住宅経験)
その他副業で色々な接客業に携わっていました。
 

趣味・特技:

趣味:御朱印集め、1人呑み歩き
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

トレーニングに使う道具の代用品ご提案、ながらトレーニングのご提案
 

健康のために行っていること:

小麦を摂りすぎない、仮眠をとる、自転車に乗る
 
 

お客様へひとこと

初めまして。
古川智香と申します。
前職は介護士として訪問や施設で勤務していました。ご利用者様が足腰の痛みを理由に外出が億劫になってしまう姿や、歩く頻度が減ったことで起きる身体の不調をよく目にするようになり、足に注目し始めました。
100年時代と言われる今、少しでも長く 自分の足で歩けるよう(心身の健康に繋がる)お手伝いさせていただければと思います。

 

 

志村 夏希(しむら なつき)

志村 夏希

在籍店舗:二子玉川店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト

経歴:

パーソナルトレーニングジム13年勤務
 

趣味・特技:

お城のスタンプ集め
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

セルフケアなどの日常生活のアドバイス
 

健康のために行っていること:

よく寝ること

お客様へひとこと

志村さん
志村夏希と申します。
私は以前に姿勢改善や運動指導の経験があり、その頃から足を整えることを大切にしておりました。
足が整うことで、足の痛みが改善した方はもちろん、膝や股関節や肩の調子が良くなったり、姿勢が改善した方を見てきて、体の土台である足の大切さを感じております。
足を整えることを通して、やりたいことをいつからでも始められる喜びを感じましょう!! 足のことでお悩みのある方はぜひ整足院にお越しください。

 

 

山際 なつみ(やまぎわ なつみ)

山際 なつみ

在籍店舗:鎌倉大船店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト

経歴:

靴の販売員、整体師
 

趣味・特技:

地元のお祭りが好きで3歳から祭囃子を習っています。
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

セルフケア、姿勢に関するアドバイス
 

健康のために行なっていること:

よく食べて・よく寝て・よく歩く
 

お客様へひとこと

1_0003_IMG_8687
山際なつみと申します。
私は元々、整体院で働いておりました。全身整体だと足の症状がなかなか改善しない方や、身体のバランスが整いにくい方がいらっしゃいました。
そんな中、整足院に出会い外反母趾や内反小趾など様々な足の症状でお悩みの方がいること、その原因について知りました。
足の症状でお悩みの方は、まずは一度整足院へご相談ください。整足テーピングで足ゆびの機能を改善し、一緒に土台から整えていきましょう。
皆様が自分らしく過ごせるサポートをさせていただきます。

 

 

井上 素良(いのうえ たちひさ)

井上素良

在籍店舗:吉祥寺店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト

経歴:

リラクゼーション業、美容整体
 

趣味・特技:

映画鑑賞、アニメ鑑賞、読書、バイク
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

歩き方の指導
 

健康のために行っていること:

腸もみ、ストレッチ
 
 

お客様へひとこと

井上さん
はじめまして!井上素良(たちひさ)と申します。
私は前職で美容整体師として小顔矯正、骨盤矯正、O脚矯正など体全体にアプローチをしていました。
その中で足部が体の土台になり、とても重要な部位だと感じていました。
テーピングで土台を整えていく整足院の技術に感銘受け、足に特化した技術、知識を身につけてより多くの人のお役に立ちたいと思いました。
足だけでなく、身体に不調を抱えてる方は是非一度整足院で土台から整えて根本から見直していきましょう!

 

 

岩元 佳澄(いわもと かすみ)

岩元さん

在籍店舗:川崎店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト

経歴:

13年間ボディケア、ストレッチセラピスト
 

趣味・特技:

サーフィン、旅行、温泉、サウナ
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

運動や患者様一人一人のライフスタイルに合わせた提案
 

健康のために行っていること:

日光浴と趣味のサーフィンで仕事前海に入ってから出勤しています。休日は温泉、サウナでリフレッシュ。
 

お客様へひとこと

私自身が外反母趾に何十年も悩んでおりました。
高校時代ハンドボール強豪校だったため休めず痛みを我慢し練習をし続けた結果、膝を痛め半月板の手術を行いました。
その時は体のことを自分が一番鈍感になっており我慢すればできると思っていましたが、結果的に致命傷になりました。
靴に悩まされ、長距離を歩くのが億劫な日々もありました。
そんな中、整足院と出逢い「整足テーピング」施術を受け早く知り合いたかったと思いました。
整足テーピングやセルフケア、トレーニングなどをして今では足の悩みもなくなり旅行やスポーツを心から楽しめております。
どこに行ったらいいのか分からない、痛みを我慢している等お悩みがあれば是非一度「整足テーピング」施術を受けて体感してください。

 

 

桐谷 佳音(きりたに かのん)

1_0005_DSC_9214

在籍店舗:横浜あざみ野店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト

経歴:

13年間クラシックバレエをしていました。
 

趣味・特技:

バレエ鑑賞、ラジオ、音楽を聴くこと
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

痛みの解消についてや、テープの取り扱い方などをわかりやすくアドバイスさせて頂きます。
 

健康のために行っていること:

ストレスを溜めないように注意すること、睡眠不足にならないように気をつけている
 

お客様へひとこと

1_0007_DSC_9103
皆様はじめまして。桐谷佳音と申します。
7歳からクラシックバレエを習っており、陥入爪や魚の目などの悩みがありましたが当時は詳しい原因を知りませんでした。
大人になって足に関する知識を得たいなと思っていた所、整足院を知りました。
足のことで少しでもお悩みがある方は是非一度整足院にお越しください。足の見た目だけでなく、機能面の改善を目指し、テーピングさせて頂きます。

 

 

山口 貴之(やまぐち たかゆき)

山口さん

在籍店舗:銀座店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト

経歴:

整体師10年
 

趣味・特技:

ドラム
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

セルフケア
 

健康のために行っていること:

自分の身体でいろいろ試す
 

お客様へひとこと

はじめまして。山口貴之と申します。
私は10年ほど整体師として多くの方のサポートをさせて頂いていました。
施術経験の中で足の重要性を感じていたところ 足に特化したテーピングの整足院に出会いました。
しっかり足の機能を改善させることでテーピングに頼らなくてもいい足を目指していけます。
また、痛みが出ていなくても
・立っているのがしんどい
・歩くとすぐ疲れる
・合う靴が見つからない
などのお悩み方にもぜひ一度体感頂きたいです。
本来の足の力を取り戻しましょう!

 

 

赤荻 和(あかおぎ のどか)

赤荻さん

在籍店舗:町田店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト

経歴:

フィットネスジム勤務
 

趣味・特技:

食べること、ドライブ、カラオケ、ピラティス
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

足の機能改善
 

健康のために行っていること:

ピラティス
 

お客様へひとこと

はじめまして!赤荻和と申します。

以前、フィットネスジムに勤務しておりました。
外反母趾の痛みが出ていても無理をして運動をする、反り腰で腰痛がある、猫背やストレートネックで肩や首が凝ってしまうというお客様が多くいらっしゃいました。
当時はストレッチやトレーニング方法をお伝えしていましたが、全て浮き指(足指が使えていないこと)が原因である可能性があるということを知り「足」の重要性を痛感しました。

また、私自身も内反小趾、扁平足、巻き爪など、足の悩みがありますが、大幅に改善を実感をすることが出来ました。
同じように足にお悩みを持つ皆様の力になれればと思っています。
少しでも足にお悩みがあれば、ぜひ整足院にお越しください。一緒に健康的な、一生物の足を手に入れましょう!

 

 

丸山 正人(まるやま まさと)

丸山さん

在籍店舗:町田店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト

経歴:

東京療術学院 卒業
整体業界 10年 勤務
 

趣味・特技:

映画鑑賞(ホラー系、マーベル作品)
野球観戦(日本ハムファイターズ)北海道で現地観戦しに行くくらい好きです。
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

外反母趾やその他の足の痛みは、
・痛くなければ放っておいて大丈夫。も誤解です。
・手術でしか治せない。も誤解です。
痛みがあっても無くても、放っておいて進行は止まりません。
痛みの解消と機能面(正しい足の使い方)改善両方できるのが整足院です。
 

健康のために行っていること:

よく寝てよく食べてよく笑う、規則正しい生活習慣、筋トレ
 

お客様へひとこと

痛みがあったら嫌ですよね?整足院で、もしも痛みが無くなったら?嬉しいですよね。僕も嬉しいです。
皆さんに喜んでもらえる様に、お客様一人一人の悩みを優しく丁寧に聴いて対応いたします。
よろしくお願いいたします。

 

 

寺田 航(てらだ わたる)

寺田さん

在籍店舗:三軒茶屋店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト

経歴:

飲食業(約5年)、小売業(約2年)
 

趣味・特技:

趣味:スポーツ観戦、料理 / 特技:バスケットボール
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

足の痛みの原因、改善方法などをわかりやすくお伝し、卒業まで親身になってサポートさせていただきます。
 

健康のために行っていること:

休みの日はなるべく沢山歩くようにしております。足指のトレーニングとストレッチを毎日取り組んでおります。
 

お客様へひとこと

私自身、学生時代にバスケットボールを約14年間やっており、その間で主に足首の捻挫や骨折の怪我を経験して悩まれることがありました。
その際に自らテーピングを巻いたり、接骨院で巻いていただくことが多くかったです。
テーピング技術のおかげで大好きなバスケットボールを長い間続けることができました。
「整足院」と出会い、今度は自分が足の痛みや症状で悩んでいる方に対してテーピングで改善して喜んでいただきたいと思っております。
精一杯サポートさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

 

 

中村 啓吾(なかむら けいご)

中村さん

在籍店舗:六本木店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト

経歴:

ホテル業(約3年)、製造業(約3年)、販売業(約6年)
 

趣味・特技:

趣味:神社巡り / 特技:バスケ、人の良い所を見つける
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

歩き方の指導
 

健康のために行っていること:

ジョギング、足ツボ、腸活、瞑想
 

お客様へひとこと

はじめまして。整足院の中村と申します。
皆さんは足の大切さを意識したことありますか?
足は私たちの体を支え骨格を整えるための 1番大切な土台です。
その土台となる足が崩れると体に悪影響を及ぼしていきます。
例えば足の痛み、むくみ、冷え、姿勢の歪みなど…
足のことで少しでも気になることやお困りのことがございましたら是非整足院にお越し下さい!
みなさまの足を良くして笑顔にするお手伝いをさせて頂きます!

 

 

石橋 克(いしばし すぐる)

石橋さん

在籍店舗:中目黒店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト、教員免許(国語、書道、保健体育)
    スポーツシューフィッター、スキンストレッチ

経歴:

文学部日本語学専攻
スポーツオノマトペについて研究
大学卒業後の6年間、神奈川県の県立高校に勤務
(国語→書道→保健体育の順に教えていました)
教員を辞め、シューズ販売員に転職
整足院へ転職
 

趣味・特技:

読書、音楽鑑賞(B’zが好きです)、革小物づくり、わんこそば140杯
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

シューズ選び・フィッティング、小論文指導、進路指導
 

健康のために行っていること:

食事、運動、睡眠
 

お客様へひとこと

はじめまして。石橋と申します。
これまで高校の教員とシューズ販売員の仕事を経験してまいりました。
私自身、高校時代に足のケガで納得のいく結果を残せなかったことが悔いとして残っています。
そんな自身の経験から部活動の指導者や販売員の立場で自分と同じようにケガで悩む人が減らせるようにと考えて行動してきました。
販売員としてお客様の対応をしていた期間では、外反母趾や浮き指などで悩んでいる多くの方々に出会いました。
様々な足の悩みに対してフィッティング調整をしたり足のケアをしたりといった対応を当時はさせていただきましたが、私のしていることは根本的な解決になっていないのではないか?と考えるようになりました。
足の悩みに対してもっと根本的な改善のお手伝いがしたいと思い、整足院で皆様の足の悩みをサポートする決意をいたしました。
今、足の痛みで悩んでいるそこのあなた!
私と一緒に足の本来の力を取り戻しませんか?

 

 

田丸 みゆき(たまる みゆき)

田丸さん

在籍店舗:新宿店

保有資格・認定・習得:

  • 整足セラピスト
    リラクゼーションセラピスト検定1級

経歴:

介護職員、不動産会社営業事務、リラクゼーションセラピスト
 

趣味・特技:

カラオケ、散歩、動画鑑賞(食べ物系)
 

得意な施術:

整足テーピング、整足操
 

得意なアドバイス:

私自身も外反母趾等足の悩みをもっているので、体験を元にお客様に寄り添ってお声がけいたします。
 

健康のために行っていること:

朝体操をする、お白湯を飲む、ホットヨガに通う
 

お客様へひとこと

人との会話が好きで、周りから”聞き上手・話しやすい”と言ってもらうことが多いです。
リラクゼーションセラピストとして働いていた経験を活かし、お客様に寛いでいただけるような雰囲気づくりを心掛けています。
どんな些細なことでも構いませんので、お悩み聞かせてください。
一緒に改善に向けてサポートさせていただきます。

 

 

穐山 鉄矢(あきやま てつや)

穐山鉄矢在籍店舗:武蔵小杉店

保有資格・認定・習得:

  • 柔道整復師(柔道初段)
  • 鍼灸師
  • プロスポーツトレーナー協会 公認トレーナー
  • 日本コアコンディショニング ベーシックトレーナー
  • 三転バランス療法師
  • ゆびのば体操指導士(インストラクター)

「学生時代の経歴」

  • 神奈川県立川崎工業高校(現川崎工科) 卒業
    野球部所属(プロ野球選手多数輩出)
  • 早稲田医療専門学校 卒業
    国家資格「鍼灸師」 取得
  • 北豊島医療専門学校 卒業
    国家資格「柔道整復師」 取得

 

職歴:

  • 佐藤工務店野球部(約2年勤務)
  • 鍼灸整骨院勤務(約15年勤務)
  • 「バイタルあきやま鍼灸整骨院」開業(2008)
  • 「整足院 武蔵小杉店」に名称変更

 

趣味・特技:

  • YouTubeチャンネル
    現在自分のチャンネルがあり、それを作るのも楽しみの一つです。
    足専門チャンネルですので、いろいろ勉強をしながらやるのも楽しみの一つです。
    現在は約130本以上あると思います。
    ▶︎チャンネルはこちら
  • キャンプ・アウトドアー
    小学生のころに家族でキャンプに行ったのがきっかけです。現在は家族で年間約10回程度、海や山、川、湖でキャンプをしたり、車中泊したりし楽しんでいます。
    キャンプ道具の中には、両親から受け継いで35年以上使い続けている飯盒やポットなど色々な道具もあり見ているだけでワクワク、ドキドキして楽しいです(笑)
  • シュノーケリング、泳ぎ釣り
    シュノーケリングをしながら魚を見て行う釣りも結構楽しいです。
    シュノーケリングは娘と一緒に行うので倍の楽しみがあります。
  • ウクレレ
    ウクレレを購入してから10年以上たつのですが、なかなか上達はしませんが、時々やってみるとやはり楽しい、早く弾けるようになりたいです(笑)

得意な施術:

足の施術です。
整足テーピング施術だけではなく、足全体の施術(運動方法、姿勢改善、歩行指導など)足の専門的な知識と姿勢改善、歩行指導のプロとして20年以上行ってきていますので分かりやすくアドバイスをしています。

得意なアドバイス:

足の痛み(外反母趾等)がでるメカニズムや治るまでの過程や痛みを繰り返さないに方法などを分かりやすくアドバイスしています。

足ゆびや足裏など姿勢保持に大切な運動方法や、特に足の痛みが取れない、もしくは、一定期間痛みが取れても、痛みを繰り返す原因の一つに悪い歩行があげられます。
その間違った歩行や運動指導が得意です。

健康のために行っていること:

毎日(週/5~6回)の朝のウォーキング、早寝早起き、
趣味であるアウトドアを頻繁に行う、
子供や子供の友達と一緒になって遊び若さを保つ(笑)
 
 

お客様へひとこと

穐山先生「足は土台」です。
人生100年と言われている中「健康」が大きなテーマになります。
その健康のためには最も「足」が重要!

健康とは、肉体的や精神的にも健やかなことを指しますが、足に痛みがあり歩けなかったり、趣味である運動ができなかったり、痛みがなく普通に歩くこともできなくなると健康が損なわれます。
そのためにも「足」は最重要だと思います。

土台である足なのですが、「足専門院」がないのはおかしいと思いませんか?

今まで、プロスポーツトレーナ、鍼灸師、柔道整復師と色々な現場で施術してきて足の大切さを知りました。

足は土台と言っていますが、足の専門的な勉強をしているうちに、現在言われている足についての情報が間違っていることが多くあることに気づきました。

例えば、足裏のアーチ(土踏まず)や足ゆびのこと、歩行の仕方、インソールなど様々あります。

それを一つ一つ患者さんと解決することで、足の痛みが改善され、痛みを繰り返さない足に多くの患者さんがなられています。

どこに行ってもよくならない、何年も足の痛みに悩まされている、など足のお悩みがある方は是非「整足院」にご相談ください。

きっと今までと違う結果が出ると思います。

 
 
 
 
「整足院」外反母趾・足の痛み専門店 PAGETOP